某県H企業様のISO17025品質マニュアルのサンプルを購入して頂きましたので、改訂版を作成するお手伝いをし、 気付いたことをメモしました。

1.品質マニュアルの作成,確認,承認はISO9001の1994年版では必要でしたが現在は、作成者と承認者の二人でもokです。

2.マニュアルのQM-○00ですが、規定を拝見していませんが、識別番号でしょうか?“品質マニュアル”と

いう呼称のマニュアルが複数存在する場合には識別番号が必要ですが、1冊しか存在しない場合には、

“品質マニュアル”という文書名で識別できますので 管理番号(QM-○00)等は不要です。もちろんあっても

構いません。

3.品質方針の文中 ISO/IEC17025 →ISO/IEC17025:2018

4.24ページの○○○○の役職名を記入して下さい。

5.33ページの6.3施設及び環境条件のキャリブレーションセンター見取り図, 校正室見取り図には、写真を撮り貼り付けて下さい。

6.23ページの「1) 依頼者からの依頼による校正条件確認表の作成、受領および見積書作成に関しての業務は営業管理部に依頼し、適用外とする。」で“適用外とする”とされていますが適用外にはできないと思いますが如何でしょうか?

よって営業管理部もキャリブレーションセンターの適用範囲になると思います。よって組織図の営業管理部も適用範囲に含めるべきです。 営業管理部は、例えば電気工事等(校正事業以外)の営業管理の仕事とキャリブレーションセンターの営業管理の仕事をされています。 営業管理部を適用除外にされる場合には、正当な理由を明示する必要があります。

7.組織図 社長  営業管理部 キャリブレーションセンター ○○○○ 技術部   キャリブレーションセンター ○○○○ 下線の部が適用範囲外のように思えます。

8.65ページから69ページのISO17025 “要求事項と文書の対応表”を完成させて必要な文書を確定させて下さい。

9.品質マネジメントシステム体系図の作成についてはISO9001を参考にして下さい。 10.マニュアルで赤字になっている部分については、確認下さい。