IATF16949 内部監査チェックリスト【完全対応版】
実務でそのまま使えるチェックリスト
IATF 16949の内部監査を実施するための、実務でそのまま使えるチェックリストです。品質マネジメントに携わる方が、効率的かつ確実に監査業務を遂行できるよう、要求事項をわかりやすく整理しています。
② 使って下さい
-
製造業・自動車部品メーカーの品質管理担当者
-
内部監査員・QMS責任者
-
これからIATF16949の認証取得を目指す企業
-
監査対応に不安がある実務者
③ 特徴・ポイント
特徴 | 説明 |
---|---|
全要求事項をカバー | IATF16949とISO9001の全項番(4~10)に対応 |
質問形式で即使える | 実際の監査現場で使いやすい「Yes/No」式チェック形式 |
監査エビデンス記入欄付き | 記録・観察事項を記載可能 |
Word形式対応 | 編集・印刷どちらにも便利な2形式セット |
④ 商品内容
- 全70ページ
-
Wordファイル(内部監査チェックリスト)
├─ 4. 組織の状況
├─ 5. リーダーシップ
├─ 6. 計画
├─ 7. 支援
├─ 8. 運用(重点)
├─ 9. パフォーマンス評価
├─ 10. 改善
└─ 特別:製品安全、変更管理、サプライヤー管理な
⑤ 活用シーン
-
内部監査の準備・実施・報告書作成がスムーズに
-
社内監査員教育ツールとして活用可能
-
認証機関の監査前チェックにも最適
-
サプライヤー監査にも応用できる
⑥ 購入者の声(例)
「チェック項目が整理されていて、新人監査員でもスムーズに使えました!」
「初回監査でも、審査員に褒められた。」
⑦ 価格・納品形式・サポート
-
価格:90,000円(税抜)
-
内部監査チェックリストをあらかじめ製本。そして同一のものをWord形式のUSBファイルを同封。
- ご注文ののち、見積書、請求書をメールにて送付。
-
納品:個人の方は、入金の確認後に納品。法人の方は、すぐに納品。商品到着後に10日以内に入金して下さい。
-
サポート:メール相談にて3回まで無料付き
「もう迷わない。すぐに使える内部監査チェックリスト!」
内部監査を、もっと正確に、もっと効率的に。
IATF16949対応を“現場目線”で形にした、実務ツールの決定版。
内部監査チェックリストのご案内
弊社の内部監査チェックリストはIATF16949要求事項の項番順に、プロセスごとに,監査対象部門別に作成されています。
IATF16949内部監査チェックリスト
目次
マーケティングプロセス 2
受注プロセス 3
製品設計プロセス 7
製造工程設計プロセス 13
製品及び製造工程の妥当性確認プロセス 18
製造プロセス 20
製品検査プロセス 28
顧客からのフィードバックプロセス 36
購買プロセス 37
生産管理プロセス 42
設備管理プロセス 43
教育訓練プロセス 46
文書管理プロセス 49
測定機器管理プロセス 52
方針管理プロセス 54
内部監査プロセス 58
顧客満足プロセス 61
資源提供プロセス 63
法規制管理プロセス 67
継続的改善プロセス 69
よって、購入ののち、自組織用に削除したり、追加したりして内部監査チェックリウトを作成することができます・
IATF16949内部監査チェックリストの一部をご紹介します。
内部監査チェックリスト
監査員 |
〇〇 |
プロセス名 |
製品設計プロセス |
被監査部署 |
設計部 |
プロセスオーナー |
設計部長 |
回答者 |
〇〇 |
支援関連プロセス |
受注プロセス,製造工程設計プロセス,購買プロセス,製造プロセス, |
||||
顧客苦情,クレーム情報,KPIのトレンド情報及びその項目の懸案事項,前回の内部監査の指摘事項のフォローアップ |
(省略) |
NO |
チ ェ ッ ク 項 目 |
回答者 |
規格要求事項 |
監査結果記入欄 |
評 価 |
|||
適 合 |
不適合 |
|||||||
適合 |
推奨事項 |
軽微 |
重大 |
|||||
○ |
△ |
× |
×× |
|||||
|
設計部長の仕事について教えて下さい |
設計部長 |
5.3 |
|
|
|
|
|
|
設計部の組織について教えて下さい |
|
4.4.1 |
|
|
|
|
|
|
設計部の外部及び内部の課題について教えて下さい |
|
4.1 |
|
|
|
|
|
|
設計部の利害関係者は誰でどんなニーズや期待をされていますか? |
|
4.2 |
|
|
|
|
|
|
これらの利害関係者やニーズや期待の情報は,日頃どのように監視注目していますか? |
|
4.2 |
|
|
|
|
|
|
設計部におけるリスク及び機会には何がありますか? |
|
6.1 |
|
|
|
|
|
NO |
チ ェ ッ ク 項 目 |
回答者 |
規格要求事項 |
監査結果記入欄 |
評 価 |
|||
適 合 |
不適合 |
|||||||
適合 |
推奨事項 |
軽微 |
重大 |
|||||
○ |
△ |
× |
×× |
|||||
|
リスク及び機会に取り組む計画について教えて下さい。 |
|
6.1 |
|
|
|
|
|
|
その取り組みは,品質マネジメントシステムにどのように統合され実施されていますか? |
|
6.1 |
|
|
|
|
|
|
会社の品質方針について,教えて下さい。 |
|
5.2 |
|
|
|
|
|
|
設計部の品質目標は何ですか? |
|
6.2.1 |
|
|
|
|
|
|
どんなことで、この品質目標にされましたか? |
|
6.2.1 |
|
|
|
|
|
|
どうしてこの品質目標を設計部長は承認されましたか? |
|
6.2.1 |
|
|
|
|
|
|
品質目標の現在の達成状況についてお教え下さい |
|
6.2.1 |
|
|
|
|
|
|
品質目標はどのように部内に伝達していますか? |
|
6.2.1 |
|
|
|
|
|
|
品質目標を達成するための方法等の計画はどのようになっていますか? |
|
6.2.2 |
|
|
|
|
|
|
品質マネジメントシステムの変更の必要性を決定したとき、どんなことを考慮しますか? |
|
6.2.3 |
|
|
|
|
|
NO |
チ ェ ッ ク 項 目 |
回答者 |
規格要求事項 |
監査結果記入欄 |
評 価 |
|||
適 合 |
不適合 |
|||||||
適合 |
推奨事項 |
軽微 |
重大 |
|||||
○ |
△ |
× |
×× |
|||||
|
設計・開発の計画はどのようになっていますか? |
|
8,3.2 |
|
|
|
|
|
|
設計・開発のプロセスには、どんな人(組織)が参加されていますか? |
|
8.3.2.1 |
|
|
|
|
|
|
APQPチームのメンバーについて説明して下さい。 |
|
8.3.2.1 |
|
|
|
|
|
|
参加された方に,その内容・趣旨が伝わつていますか? |
|
8.3.2.1 |
|
|
|
|
|
|
設計の出来る人(認定者)は、どのような人がいますか? |
|
8.3.2.2 |
|
|
|
|
|
|
設計者の認定は,どのような力量・教育・経験等があったら設計認定者になりますか? |
|
8.3.2.2 |
|
|
|
|
|
|
その記録を見せて下さい |
|
8.3.2.2 |
|
|
|
|
|
|
資格認定された時の記録はありますか? |
|
8.3.2.2 |
|
|
|
|
|
|
資格認定は誰がされましたか? |
|
8.3.2.2 |
|
|
|
|
|
|
製品リスク分析(FMEA)をされましたか? |
|
8.3.2.2 |
|
|
|
|
|
|
FMEAは,誰がされましたか?明記されていますか? |
|
8.3.2.2 |
|
|
|
|
|
|
〇〇さんが、FMEAをされたとのことですが、どんな教育を受けられましたか? |
|
8.3.2.2 |
|
|
|
|
|
NO |
チ ェ ッ ク 項 目 |
回答者 |
規格要求事項 |
監査結果記入欄 |
評 価 |
|||
適 合 |
不適合 |
|||||||
適合 |
推奨事項 |
軽微 |
重大 |
|||||
○ |
△ |
× |
×× |
|||||
|
〇〇さんのFMEAのできる資格認定は、誰がされましたか? |
|
8.3.2.2 |
|
|
|
|
|
|
△△さんがFMEAのできる資格認定をされたとのことですが △△さん自身は、過去どんな経歴,教育を受けられてきましたか? |
|
8.3.2.2 |
|
|
|
|
|
|
(組込みソフトウエアをもつ製品の開発) 省略 |
|
8.3.2.3 |
|
|
|
|
|
|
製品設計のインプットを特定して文書化したものを見せて下さい。 |
|
8.3.3.2 |
|
|
|
|
|
|
FMEAの特殊特性を特定する手順について教えて下さい |
|
8.3.3.3 |
|
|
|
|
|
|
図面,FMEA,コントロールプラン及び標準作業/作業者指示書における全ての特殊特性の固有の記号は,どのように識別されていますか。 |
|
8.3.3.3 |
|
|
|
|
|
|
設計計画のどの時点でレビュー,検証を誰が実施するように計画されていますか?またその実施された記録をみせて下さい。 |
|
8.3.4 |
|
|
|
|
|
|
製品の設計・開発中の規定された段階での測定項目の品質リスク,コスト,リードタイム,クリティカルパスについて教えて下さい |
|
8.3.4.1 |
|
|
|
|
|
|
製品設計のアウトプットには何がありますか |
|
8.3.5.1 |
|
|
|
|
|
|
製品設計の変更についてどのように管理されていますか?その記録をみせて下さい。 |
|
8.3.6 |
|
|
|
|
|
NO |
チ ェ ッ ク 項 目 |
回答者 |
規格要求事項 |
監査結果記入欄 |
評 価 |
|||
適 合 |
不適合 |
|||||||
適合 |
推奨事項 |
軽微 |
重大 |
|||||
○ |
△ |
× |
×× |
|||||
|
初回の製品承認の後の全ての設計変更を,取付時の合い,形状,機能,性能及び/又は耐久性に関する潜在的な影響に対して評価した記録をみせて下さい。 |
|
8.3.6.1 |
|
|
|
|
|
|
設計責任のクレームの発生はありましたか?ありましたら最近の状況について教えて下さい。そして原因を調査してからの処置について説明下さい。 |
|
10.2.3 |
|
|
|
|
|
|
FMEAは,C製品の設計段階で実施されていますが、その後の見直しの規定はありますか? |
|
FMEA |
|
|
|
|
|
|
設計変更はありますか? |
|
FMEA |
|
|
|
|
|
|
PPAPの提出された,設計文書・仕様書・材料サンプルなどを見せて下さい。 |
|
FMEA |
|
|
|
|
|
|
DFMEAは期日が明記され,期日までに処置がとられ,設計上実施されていますか?改訂日と辻褄はあっていますか? |
|
FMEA |
|
|
|
|
|
|
項目の選定にあたり、合理的な根拠を“機能”のリストの数を上げては説明して下さい。 |
|
FMEA |
|
|
|
|
|
|
潜在的故障モード”は物理的・技術的用語で表現されているか? |
|
FMEA |
|
|
|
|
|
|
“故障モードによる潜在的影響”の表現は,“顧客”への影響の表現になっていますか? |
|
FMEA |
|
|
|
|
|
|
十分な数がリストされていますか? |
|
FMEA |
|
|
|
|
|
NO |
チ ェ ッ ク 項 目 |
回答者 |
規格要求事項 |
監査結果記入欄 |
評 価 |
|||
適 合 |
不適合 |
|||||||
適合 |
推奨事項 |
軽微 |
重大 |
|||||
○ |
△ |
× |
×× |
|||||
|
“顧客”としてどこまで広げていますか? |
|
FMEA |
|
|
|
|
|
|
DFMEAでは,4段階の顧客を考慮しているか? |
|
FMEA |
|
|
|
|
|
|
“機能”⇒“潜在的故障モード⇒“故障モーードによる潜在的影響’の流れについて説明して下さい。 流れとして“原因”から,現在の製品設計の管理への展開が論理的に説明して下さい。 |
|
FMEA |
|
|
|
|
|
|
FMEA文書は、顧客の承認を受けていますか?
|
|
FMEA |
|
|
|
|
|
|
製品設計の技能として、FMEAを考慮していますか? |
|
FMEA |
|
|
|
|
|
|
安全対策には、FMEAのリスク分析を含めていますか? |
|
FMEA |
|
|
|
|
|
|
FMEAは、部門横断的アプローチで実施していますか? |
|
FMEA |
|
|
|
|
|
|
顧客の特殊特性記号を、FMEA文書に記載してありますか?すること |
|
FMEA |
|
|
|
|
|
|
特殊特性の情報源には、何がありますか? |
|
FMEA |
|
|
|
|
|
|
製品設計のアウトプットは、設計FMEAの結果ですか? |
|
FMEA |
|
|
|
|
|
下記の内部監査チェックリストは全ページ71ページになっています。無料でダウンロードできます。