ISO9001の取得が必要かどうか、社内で検討、情報収集が開始された。
このホームページに辿りついてきて頂きありがとうございます。
インターネットであなたの顔が見えなく直接お話し出来ないのが残念ですこのトップページでは,皆様の気にされていることを超簡単に書かせて頂いています。 そしてメニューの「コンサルティング」のページでは,ISO9001の取得から審査までのスケジュール(流れ)に ついて書くと同時に,ISO9001の営業ツールについて書いています。 経営者はできるだけ経費を抑え、本業で売上をあげたり、新規取引先を増やしたいというお考えは常にあります。その売上をあげたり、新規取引先を増やすためにも、ISOの取得をめざすことは、きわめて有効です。とくに、従業員の少ない小規模な会社だからこそ、さまざまなメリットがあります。 世の中は驚くスピードで変わり、競争力のない企業はあっという間に経営不振に落ちっていきます。このような変化が激しい環境では、変化への対応力の早さが要求されます。いま現在、うまくいっていたことが、明日には通用しなくなります。今抱えていた問題を解決しないと、ますます悪化の方向に進んでいきます。 経営者の責任は、この変化への対応を常に行うことが、企業生き残り戦略につながります。ところが、日々の業務に追われている経営者は、社内のことに目を向けて対応する時間もなく、ましてや自社の業界外のこととなると知る機会も勉強する時間もなかなか取れないのが現状です。 こんな企業様いらっしゃいませんか? |
急に,取引先企業よりISO9001の取得の要求がきた
私のもとにISO9001を取得したいという企業様からのお話がある場合には,このような,取引業者からの ISO9001取得のすすめの場合が多いです。
多くの企業様で,社内において会議が開かれ,ISO9001取得の方向で進むこを決定されます。 ISO9001について何も分からないが,とりあえずISO9001につての担当者を決められます。 そして担当者は,少しずつISO9001についてのことが分かられるようになります。 社員,作業員の能力不足、出荷ミス連続等で日々、幹部社員と一緒にお悩みがISO9001の導入で解決します |
ISO9001のメリット
ISO9001取得のメリットを聞かれたとき,ISO9001取得を指導してきた私も,一般的なメリットしか伝えられなかった。ここで再度,私なりにISO9001取得のメリットを上げるとするならば,組織の活性化を上げたい!ISO9001の取得は,それぞれの会社の経営方針のもと決定され,取り組まれると思います。
当社の今までのISO9001コンサルの経験から,ISO9001取得に取り組まれた会社と未だ取り組まれていない会社では,仕事を進める中で,社員の大きな自信の差となってISO9001メリットが現れている。 ISOには,品質に関するもの,環境に関するもの,個人情報保護に 関するもの,労働安全衛生に関するもの,情報セキュリテーに関するものいろいろあります。 多くのISO規格について指導してきた経験からして,多くの会社の 方々とお会いして,今一番思うことは,ISO9001取得のメリットと問われた時にはっきり言えることは,社員の力をISO9001というツールでレベルアップできることだと思います。 何をレベルアップ できるか? それは,ISO9001というそのものの運用レベルのみならず, 社員のチームワ-ク(社員のまとり,機動力など), 社員間のコミ ュニケーション,社員の能動的な仕事への取り組み,責任と権限の 明確化など多くのISO9001取得のメリットが生じてきます。そして 直接的には会社の利益を上げる為の営業の場面においても,社員の自信に現れてきています。 |
ISO9001取得のメリット探しからスタートしませんか?
ISO9001取得のメリット探しのお手伝いします。 是非、ISO9001の取得のお手伝いを弊社にお任せ下さい。
社長様、社員,作業員の能力不足、出荷ミス連続等で日々,悩まれていませんか? お悩みがISO9001の導入で少しは解決します。それは、このような多くの企業様の社長様との出会いが多いからです。下記にISO9001のメリットを列記しました。 しっかり組織等が出来上がっている大企業と違い、中小企業には、人、物、金 など多く多くの悩みがいっぱいあります。でも一つ一つずつ解決していくしかありません。 ISO9001に取り組むことにより、毎日の経営者の悩みが減り、ストレスも減り、自律神経、高血圧にも改善が図れます。 |
取引企業よりISO9001取得の要求がきた
しかし、ISO9001が何んなのかも分からない。 どのようにしてISO9001を取得するのかもわからない。 ISO9001を指導してくれるコンサルタントも知らない。 ISO9001の審査機関もどのような審査機関があるのか見当もつかない。 こんな時、まずは弊社にお尋ねください。 親切に分かりやすく、説明させて頂きます。 ISO9001を取得するにあたりし下記の項目にについて超 簡 単に,書かせて頂きます。 (1)どのようにしたらISO9001が取得できるのか?ISO9001の国際的ルールを社内に取り入れ,それを審査機関に審査してもらいます。 審査で合格すればISO9001を取得できます。 (2)ISO9001を取得するのに,どのくらいの期間がかかるのか?取得期間は,自社できめられますが,あまり長くなることは,おすすめしません。 (3)ISO9001を取得するのにどのくらいの費用がかかるのか?ISO9001を取得するのには,多くの時間も必要ですが,主なものに弊社などのISOコンサルタントに支払う費用や 審査をしてもらう審査機関に支払う費用があります。ISOコンサルタント費用もコンサルタント会社によって 違います。 またISOの審査機関の審査料金も一律ではありません (4)どんなISO9001のコンサルタントに頼んだらいいのか?まずは経営者感覚のあるコンサルタントを選ぶべきです 実績のあるISO9001コンサルタントを選ぶべきです。 (5)どのISO9001の審査機関にしたらいいのか?審査機関が日本に50以上ある中で選ぶのは,たいへんですが,自社の規模等に合った審査機関を選ぶ べきです。 審査機関をどこにしたらいいかお困りの場合には おたづね下さい。 あなたの会社にあった審査機関をご紹介します。 |
☆皆様の誤解されているのにこんなことも多いです
①ISO9001は難しいものである。
②ISO9001を取得するのに長い期間がかかる。 ③ISO9001の専任者を設けなければならない。など |
ISO9001:2015年版
ISO9001は、ご存じの通り2015年版が発行されました。今までISO9001を取得されている企業様は,この新しい規格への移行が求められます。下記のISO9001のメリットを精読して下さい。 |
ISO9001のメリット
|
このような規格の改訂は、取得しているISOの統合のチャンスです。ふたつのISO(例えばISO9001、iso14001)を別々のシステムで行うよりは、統合したほうが運用がより楽になります。ぜひこの機会に統合も検討してみて下さい。
弊社もその経験は多いですので、お問い合わせ下さい。
最近のコンサルティング指導実績
令和3年12月より1年間、令和3年11月に関東で指導させて頂いた企業様が無事、認定登録審査を受けられ、不適合1件という素晴らしい成績でISO17025を取得されました。
コロナ禍の令和3年12月の取得へのスタート。指導に当たってどのような指導をしていけば 良いのか?考える方法はなし。経験したことのないコロナ禍。全国が不安の最中。いろいろな情報がテレビから流されてくる。 さしあたり、ZOOMを使ったリモートによる月3回(午前10時から12時)の指導を開始。 それでも冬の季節のためコロナによる感染は広がるだけ。よって年を明け1月から3月まで このままのZOOMによる指導が続きました。しかし、9月に初回審査が組まれているので どうしても、4月からは現地審査も入れないとまずい。 よって4月からは、月1回の現地指導と、2回のリモート指導を組み合わせ指導することにしました。 このISO17025の取得は、大変敷居の高い、難しい内容を含んだもので、多くの企業様が挑戦されるが、挫折される(途中でISO17025の取得をあきらめられる)。 私も長年、このISO17025の取得の指導をし、取得を目指される企業様と共に、多くの時間 (コロナ禍の前は、指導期間2年、現地指導訪問回数30回(1回⇒朝10時より夕方4時まで))を使い、お互い長期期間がんばりました。 これからISO17025の取得を目指す企業様へ取得するためには、取得を目指すチーム(部門)の全員の協力、取り組みが必要になります。 皆様は、ISO17025を取得するために、一生懸命取り組みされる気持ちは大いにあると思います。ただここで問題なのが、今までの通常業務を行いながら、取り組まなければならないということです。 よって忙しい中でのISO17025の取得において大事なのは、やはりいつまで取得するという確固たる計画、中心となるリーダーシップを持った人への任せ、そして全員の協力、最後にコンサルとの相性です。 多くのISO17025取得をあきらめた企業様の二の前にならないためにも、コンサルの導入をお勧めします。 |
オンラインによるISO9001,ISO14001,ISO45001の取得のお勧め
オンラインによるISO9001の取得のお勧め
オンラインによるISO14001の取得のお勧め
オンラインによるISO45001の取得のお勧め